クラシックギター修理
こんにちは。お世話になってます。
A2ラボラトリーです。
今回は、クラシックギターの駒飛びの修理です。
ギターは、弦のテンションが強いので、それに駒が負けてしまって、駒が飛びます。
湿気、乾燥も関係します。特に沖縄は、急に湿気が出るので、それも剥がれてしまう要因の一つです。
どちらも、平面を出しながら、古い接着剤も削り落とします。
接着をして、これで4日5日、様子見です。
けっこう大変な修理です。
様子見しながら、バイオリンの皮交換と毛替えです。
いろいろな修理依頼、ありがとうございます。
弦楽器で、お悩みの方は、お気軽にお声掛けください。
A2ラボラトリーでした。
関連記事